Celbなら部品マスタと図面、製品構成情報が
わかりやすく詳細に管理できます
Celbは、インターネットでどこからでもアクセス可能な、
お客様独自のものづくりデータベースを構築できるクラウド型の部品表サービスです。
製造に必要な構成部品の情報(製番、品番、名称、各種仕様、CAD図面、単価、加工賃、取引先など)と、
製造物の構成を管理する部品表をメンバーで共有して維持・管理できます。
「図面+Excel」などでの情報管理で問題となりがちな、情報の分散化・俗人化・不整合の根本的な改善と、
情報管理の手間やコストの大幅な軽減により、ものづくりの新しいスタイルをご提案します。
Celbは、インターネットでどこからでもアクセス可能な、
お客様独自のものづくりデータベースを構築できるクラウド型の部品表サービスです。
Celbの機能について
詳しく知りたい方はこちら
通常利用申込み、無料体験どちらも同じです。
無料期間中の機能やデータ登録件数に制限はありません。すべての機能がご利用いただけます。
また、ユーザー数も制限がありませんので、必要なライセンス数でお申し込みください。
すべてのご利用は、無料体験からお申し込みいただきます。
詳しい申込み手順を知りたい方は、資料をご確認ください。
資料のダウンロードはこちらから…
【ライセンス追加】
ライセンス追加はいつでも可能です。最短でお申込み2営業日で追加されます。
月中の変更は、当月1ヵ月分の追加利用料金が発生します。翌月請求にて差額を請求させていただきます。
【ライセンス削減】
ライセンスの削減は月単位で変更が可能です。
最短での削減は当月末となりますが、受付は25日までとなります。
また、変更反映時までに不要なユーザーIDをお客様にて削除いただき、削減に必要なライセンス数を解放していただく必要があります。
属性項目(入力項目)を追加することはできませんが、すべての属性項目は名称を自由に変更できます。
また部品・製品マスタでは、フリー属性項目を10種類用意しています。お客様の運用に合わせて名前を変更してご利用ください。
※部品・製品マスタのほか、図面ドキュメント管理や構成編集など、すべての画面に表示される属性名称は、それぞれ自由に変更が可能です。
登録数の制限はありません。
ただし、一度に表示できる品目数は、最大10,000件です。上限を超える場合は、検索条件で絞り込みが必要になります。
可能です。
ユーザー単位に管理者、一般ユーザー、参照ユーザーの3つのユーザータイプを設定できます。
参照ユーザーは、データの登録や変更が禁止されます。
また、原価情報アクセス権限の設定も可能です。特定のユーザーのみ原価を公開するなどの運用が可能です。
新機能の解説動画を追加公開しました。
1月28日のバージョンアップで追加された以下の新機能について、機能解説&操作実演の動画を公開いたしました。
・採番管理画面を使った自動採番。
・Excelシートを利用した部品マスタの登録・更新機能の機能拡張。
公開動画はこちら →
※新機能の解説動画は会員限定ページよりご視聴可能です。
新機能バージョンアップ!
ご要望の多い、以下の機能を新機能追加し、本日リリースしました!
・品番、製番、ドキュメント番号について、固定文字+数字連番での自動採番に対応。
・Excelシートを利用した部品マスタの登録・更新機能を大幅に機能拡張。
・Excelシートを利用した部品マスタの登録・更新にて、最大2,000件のデータ登録に対応。
・部品マスタにて、任意の属性項目でのフリーワード検索に対応。
新しい解説動画を追加公開しました!
Excelで作成された一般的なパーツリストをCelbに登録する手順を解説した動画を公開しました。実践的な利用方法を解説した動画です。是非ご参考に!!
公開動画はこちら →